【予算1,136万】築40年(69.8㎡・3LDK)のマンションを40代母がフルリノベーション

築40年・69.8㎡(3LDK)のマンションを、40代母が“子ども独立前×両親同居”を見据えてフルリノベーション。
息子の独立やご両親との同居など、これから訪れるライフステージの変化に柔軟に対応できるよう、暮らしの「安心」と「快適さ」をテーマに再設計しました。
家族の未来を考えた住まいづくり、その工夫をご紹介します。

▼ 物件データ ▼
・所在地:伊丹市
・築年数:40年
・専有面積:69.8㎡
・間取り:3LDK → 可変型プラン
・総工費:動画内で紹介

▼ 見どころ ▼
・リビングと和室を一体化し、家族構成の変化に対応できる20帖LDKへ
・可動間仕切りを採用し、将来は「お部屋」としても「リビング拡張」としても使える設計
・ウォークスルークローゼットで家事動線を短縮、収納効率もUP
・子ども独立後、親世代との同居にも対応できる柔軟な空間づくり
・玄関やキッチンにアクセントとして取り入れた「モリスクロス」が暮らしを豊かに演出
・廊下に設けたデザイン扉が空間の印象を高め、日常に彩りをプラス
・全室インプラスで断熱・防音性能を向上させ、安心の暮らしを実現

▼ 主な採用設備 ▼
・Ⅱ型キッチン(Panasonic Sクラスキッチン)
 - トリプルワイドコンロ/格納型スイッチ/45cm幅フロントオープン食洗機/ラクするーシンク
・洗面化粧台:TOTO「オクターブ(三面鏡タイプ)」
・浴室:TOTO「WYシリーズ 1316サイズ」+人造大理石浴槽
・トイレ:Panasonic「アラウーノS160」+専用手洗い
・床:朝日ウッドテック「アネックスシリーズ(オーク)」採用
・造作カップボード/ウォークスルークローゼット
・給湯器:追い焚き機能付きに更新

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧

公式LINE 登録