【予算1,270万】築30年・84㎡(4LDK)のマンションを30代夫婦がフルリノベーション

築30年・84㎡(4LDK)のマンションを、子ども2人と暮らす30代夫婦が“家族と一緒に成長していける住まい”にフルリノベーション。
廊下をLDKに取り込み、家族が自然と集まれる開放的なリビングを実現。お子様の成長に合わせて使い方を変化できるインナーテラスも採用しました。
さらにRENO PLUSチャンネル初となる施主さんご本人のインタビューを収録し、実際のリアル暮らしをお届けします。
Panasonic「Lクラスキッチン」の使い勝手や、LDKに設けたトイレの快適性についても、施主さんの率直な感想を聞くことができる貴重な回です!
マンションリノベーション費用や間取り変更の実例を検討中の方におすすめの動画となっています。ぜひ最後までご覧いただき、高評価・コメントをいただけると嬉しいです!
▼ 物件データ
築年数:30年
専有面積:84㎡
間取り:4LDK(→子育て家族向けに最適化)
世帯:30代夫婦+子ども2人
総工費:動画内で紹介
▼ 見どころ
◯ 廊下をなくして広々LDKを実現
◯ 子育て世代が考える“家族と成長する住まい”
◯ 施主さんインタビューで暮らし心地をリアルに紹介
◯ Panasonic「Lクラス」キッチン採用(収納力・食洗機の使用感)
◯ LDK内トイレの実際の使い勝手
▼ 主な採用設備
□ キッチン:Panasonic「Lクラス」
□ カップボード:ウッドワン「スイージー」+真鍮取っ手カスタム
□ トイレ:Panasonic「アラウーノL150」
□ 洗面カウンター:アイカ「スタイリッシュカウンター」
□ 浴室:TOTO「WYシリーズ」ほっカラリ床
この記事へのコメントはありません。